忍者ブログ
04.20  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

せっかくなので未アップロードの過去絵をどんどんあげていくことにします。

















PR
fate/grandorder第一部完!
というわけでアップロードしてないドクターを持ってきました。
クリアした人は察してください。














上二枚は拗ねるというお題で描いたやつです。
下は月夜草子を目指しました。
まぬさよは素晴らしいですねはい。舎弟感半端ないですけども。

2主人公火輪ちゃんと


1主人公の八千代とミタマのヒルコ様

ヒルコ様の絵の方向性変わってないといいなーはやく会いたい。
結界師に出てきそうな見た目してますよね。

2の方のエディットちゃんとエッジ




アーケード先にやってアキラの豹変ぶりにちょっとびっくり。
あの感じで女の子なとこも見たかった、けどあきら大好きだよ!!


1アーケードディスク→2青春日記→1青春日記と微妙に並行しつつやってます。
2青春日記は1の上位互換なのかと思ったらほぼ別物なんですね。
ジャスティス学園1と2の違いネットでわかりにくかったのでまとめ。
・アーケードモードのストーリーは1のディスク2のみに入ってる。
・恋愛シミュレーションな熱血青春日記は1と2でイベントやらシステムやら違う。
2の方がイベントが多い、システム快適、難易度も低く周回しやすい。
1の試験は長いチュートリアルになってて周回がめんどいけど下手ゲーマーには為になる。
1より2の方がイベントがしっかりしてるけど1の方が恋愛に寄ってる気がする。
1の方がキャラの性格がアーケードモードにより近い気がする。
2の方がエディットキャラのパーツと色が豊富。
・2はvitaだとポケジャスでキャラからメールが来る。(アーカイブスのはなし)
・青春日記目当てでどっちかひとつなら2。
・単にエディットキャラ作りたいだけなら断然2。
気になってて両方買うべきなのか迷ってる方がもしここを見たら参考にしてください。
でも青春日記にハマったらきっと1も欲しくなると思うな…。つまり両方買うべき……。

あと、エディットキャラの色は顔を決定する時に押すボタンで決まります。
3周目でやっと気付いた。


スキャンアプリを使ってみました。
筆圧薄くてタッチ潰れるけど見やすくていいですね。
百神のゴヴニュに今更嵌まっていました。
リリース当時は放置気味だったこともありますが、見た目は好みだけどスラングが気になるなーとか思ってたんですけど 今はすべて可愛く見えて仕方ありません。
人って本当すぐ変わる。

ザビ楽しい…。

< 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >
<<  >>

忍者ブログ  [PR]